トップページ 昆布の豆知識 > 昆布の栄養

「昆布の栄養」カテゴリーの記事一覧

2015.10.08

食欲の秋のお供に昆布の栄養

ここ数日、急に朝晩の寒さが厳しくなってまいりました。

寒くなるにつれ、食欲が増す季節。ついつい食べ過ぎてしまう食欲の秋にも昆布水が役立ちます。

Cpicon 常備で便利!昆布水 by そらいろ庵

昆布水にはぬめりがあるのですが、これは「フコイダン」という成分です。

この「フコイダン」はゼリー状になるため、摂取した食べ物の吸収を遅らせる役割があります。
そのため、食事で急激に血糖値が上昇することなく、太りにくい体質へ導いてくれると考えられています。
また昆布には紫外線による肌へのダメージを防いでくれる「フコキサンチン」という成分も含まれています。

食事前、昆布水を飲み水代わりに飲んだり、スムージーに加えてみるなんていかがでしょう。
あなたの美や健康にひと役買ってくれること間違いないです。

ぜひ、お試しください。

2015.09.17

昆布とご一緒に昆布の栄養

昆布にはグルタミン酸が多く含まれています。
そのグルタミン酸は、お肉に多く含まれているイノシン酸と合わせて食べると
旨味が増して美味しく感じられます。
 
特に豚肉との相性は抜群です。
沖縄料理に昔から昆布と豚肉を使った料理が多いのも納得です。
Cpicon 沖縄ごはん★ ししじゅーしー by ひよこ保育園
Cpicon 沖縄風切り昆布の炒め物 by 英太パパ
 
また、昆布とカツオ節でお出汁をとられる方も多いと思いますが
こちらもお肉同様カツオ節にイノシン酸が含まれるので、
お互いの旨味を引き立てあい、片方だけでお出汁をとるよりもおいしさが増すのです。

2015.04.28

昆布茶飲まなくっちゃ昆布の栄養

今年の春は短かったですね…
桜が咲いたと思ったら、冷たい雨が続き
晴れた!と思ったら、すっかり夏の陽気。
 
桜は短命が綺麗の秘訣とはいえ、もう少し楽しみたかったものです。
 
さて、夏は昆布の収穫の最盛期です。
7月ごろから最盛期を迎えるのですが、早いところではもう始まっています。
昆布は寝かせると深みが出るのですが、収穫はやはり気になりますね。
 
暑い日々が続いて、ついつい冷たい飲み物やアイスなどを食べがちですが
こんな時こそお勧めしたい飲み物があります。
 
それは、昆布茶です。
朝に温かい昆布茶を飲むと代謝も上がりますし、
昆布に含まれる成分の「フコキサンチン」には、
これからどんどん気になる紫外線から肌を守る効果もあるそうです。
 
昆布茶で是非健康生活を!
 
昆布茶はこちらからもご購入いただけます。⇒オンラインショップ
 
また、手作りで昆布茶も作ることができます。
Cpicon 手作り昆布茶 by Yunちゃん

2014.11.11

昆布の白い粉の正体昆布の栄養

乾物の昆布の表面についている白い粉、何かご存知ですか?
 
たまに塩やカビと勘違いする人もいますが、あの白い粉の正体は
マンニット」あるいは「マンニトール」とよばれる
甘みをつくりだす物質なんです。
 
昆布の味の成分というと、旨味成分であるグルタミン酸がよく知られていますが、
このマンニットと呼ばれる甘み成分も昆布にとってはとても重要な成分の一つです。
マンニットは「糖アルコール」という、甘味料などにも使われる物質の一つでもあります。
 
元々昆布の中に栄養素として含まれていたマンニットが、昆布をしばらく保存していると
そのうちに乾燥してきて、水分が外へ出ていくようになります。
このとき、水分と共に外に現れ出たの成分が白い粉になって表面に付着するという訳です。
 
この白い粉は甘み成分そのものなので、拭きとってしまうのはもったいないです。
そのままの状態でだし汁に使ったり、お料理にしたりする方が
昆布のおいしさを丸ごと味わえるのでおすすめです。

2014.09.02

昆布のダシはなぜ出ない?昆布の栄養

皆さん昆布について一度はこんな疑問を抱いたことがあるのではないでしょうか。
「昆布はなぜ海中でダシが出ないのだろう?」と。
 
中には海水がお湯ではないからという人もいます。
しかし、その考え方は少し違います。
昆布をお湯に入れてダシが出るのは、一度乾燥したものを戻しているからです。
お湯の方がよりダシが出やすいだけで、水でもダシを取ることはできます。
 
昆布は一度海から引き揚げられ、乾燥させたものしかダシを出しません。
つまり、生きた昆布からはダシは出ないのです。
昆布の細胞を包んでいる膜は、生きているうちは「選択透過性」という性質があり
必要なものを外から取り入れ、不要なものを外に出す機能を持っています。
こんぶの旨味成分であるグルタミン酸
生きるために必要なたんぱく質になる成分なので海水には溶け出しません。
 
私たちにとってのダシは、昆布にとってとても大切な養分なのです。
 
昆布のダシはなぜ出ない?

  • こだわりのお茶漬けセット 珠寶(しゅほう)
  • 佳肴・瑞祥(かこう・ずいしょう)詰合わせ 数の子+金箔+昆布。とてもめでたい組み合わせ。
  • バラエティ豊かな昆布セット「昆布詰め合わせ」少量でたくさんの味を楽しめる、ロングセラーの詰め合わせ
  • 大阪の名所のイラスト入りパッケージで大阪土産に人気! 「なにわ百景」
  • 手みやげに最適 女将のこだわり昆布