受験によろコンブ【日本の四季】
受験シーズンに突入し、
街中には「勝つ!」「サクラサク」と縁起担ぎな商品が多くみられます。
勿論、受験当日の朝は「かつ丼!」という方も
中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
かつ丼も良いのですが、朝はやはりお腹にも優しい物を
食べさせてあげたいですね。
そこで、カツオ節と昆布(勝オと喜ンブ)で一番だしをとり、
おうどんやお蕎麦なんていかがでしょう。
お餅を入れると、更に腹持ちも良いので試験にも集中できる事間違いなしです。
実は、昆布は戦国時代の必勝アイテムでもあったと言われています。
一に打ちあわび、二に勝ち栗、三に昆布…
すなわち「打ち勝ちよろこぶ」という語呂あわせです。
日々の頑張り、当日ぐらいは縁起物に頼っても良いですよね…?