トップページ 昆布の豆知識 > 昆布の料理 > 雛祭り料理には。

雛祭り料理には。昆布の料理

本日は桃の節句、雛祭りですね。

今晩は、ごちそうを作られる方も多いのではないでしょうか?
やはり、雛祭りといえば、「ちらし寿司」ですね。

寿司めし用にご飯を炊かれる際は
昆布を一片入れて炊きましょう!
そうすると、ごはんが出汁を吸い、風味の良いご飯が炊きあがりますよ。

合わせ酢は
米1合に対して、酢=15cc、砂糖=10g、塩=5gぐらいを目安に
お好みで調整してください。
関西人ですともう少し砂糖を入れて、甘い目が好みですが…
こちらを小鍋で調味料が溶けるまで混ぜながら加熱してください。

炊き上がった熱いご飯と(できれば寿司桶で!)
うちわで仰ぎながら切るように合わせてください。

あとは、お好みの具材をトッピングして彩り豊かなちらし寿司を完成させて下さいね。

昆布でお出汁をとって、
ハマグリのお吸い物をプラスすれば豪華な雛祭りごはんでお祝いです!

  • こだわりのお茶漬けセット 珠寶(しゅほう)
  • 佳肴・瑞祥(かこう・ずいしょう)詰合わせ 数の子+金箔+昆布。とてもめでたい組み合わせ。
  • バラエティ豊かな昆布セット「昆布詰め合わせ」少量でたくさんの味を楽しめる、ロングセラーの詰め合わせ
  • 大阪の名所のイラスト入りパッケージで大阪土産に人気! 「なにわ百景」
  • 手みやげに最適 女将のこだわり昆布