トップページ 昆布の豆知識 > 昆布の種類 > ガゴメ昆布とは

ガゴメ昆布とは昆布の種類

ガゴメ昆布はコンブ科コンブ属の多年生の褐藻の一種です。

北海道南部の函館東海岸、津軽海峡沿岸にのみ分布する珍しい昆布です。

『ガゴメ』という名前は昆布の表面にあるカゴの目に似たデコボコに由来するそうです。
強い粘りが特徴です。
成長すると長さ2メートル幅20~50センチほどになり寿命は4~5年と言われています。

昆布には、食物繊維・鉄分・カルシウム等が沢山含まれており、
高血圧症や糖尿病の予防に役立ち、健康食品として人気あります。
その昆布の中でも最近特に健康や美容に気を配る人々の熱い視線を集めているのが『ガゴメ昆布』だそうです。

  • こだわりのお茶漬けセット 珠寶(しゅほう)
  • 佳肴・瑞祥(かこう・ずいしょう)詰合わせ 数の子+金箔+昆布。とてもめでたい組み合わせ。
  • バラエティ豊かな昆布セット「昆布詰め合わせ」少量でたくさんの味を楽しめる、ロングセラーの詰め合わせ
  • 大阪の名所のイラスト入りパッケージで大阪土産に人気! 「なにわ百景」
  • 手みやげに最適 女将のこだわり昆布