トップページ 昆布の豆知識 > 昆布の種類 > 巷で話題の「ツルアラメ」とは?

巷で話題の「ツルアラメ」とは?昆布の種類

「ツルアラメ」とは、褐藻網コンブ目コンブ科カジメ属に属する海藻のことです。
つまり昆布の一種のことですね。
九州から青森周辺にかけての沿岸に広く分布しており、日本海特産の大型多年生のコンブ類になります。
 
非常に繁殖力の強い昆布であり、その理由は
胞子による増殖と匍匐茎(ほふくけい)と呼ばれる2つの方法で増殖するからです。
日本のコンブ科の藻類で匍匐茎(ほふくけい)を行うのは
このツルアラメだけなんだそうです。
 
ツルアラメはこれまで真昆布やワカメの漁場を侵食したために駆除をされてきましたが、
昨今の研究の結果、健康食品として有効利用できることがわかり商品開発もされています。
 
ツルアラメが含む栄養成分には、血中コレステロールの低下、大腸ガン・動脈硬化の予防、
高血圧・血糖値の上昇の抑制、ダイエットや便秘の改善など様々な効果が期待されています。
 
最近ではテレビなどでも取り上げられ認知度が上がっているので
もしかしたら近くツルアラメブームなんかが起こるかもしれませんね。
ぜひ注目してください!

  • こだわりのお茶漬けセット 珠寶(しゅほう)
  • 佳肴・瑞祥(かこう・ずいしょう)詰合わせ 数の子+金箔+昆布。とてもめでたい組み合わせ。
  • バラエティ豊かな昆布セット「昆布詰め合わせ」少量でたくさんの味を楽しめる、ロングセラーの詰め合わせ
  • 大阪の名所のイラスト入りパッケージで大阪土産に人気! 「なにわ百景」
  • 手みやげに最適 女将のこだわり昆布