トップページ 昆布の豆知識 > 昆布のニュース > 小学生に「昆布だし」の取り方を指導

小学生に「昆布だし」の取り方を指導昆布のニュース

2013年12月に和食が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の
無形文化遺産に登録されたことは記憶に新しい事だと思います。
それに伴い、福井県で小学生に「昆布だし」の取り方を教えるなど
子どもたちへの和食教育が今年から始まるそうです。
 
福井県は、昔から日本海を行き来した北前船の寄港地でした。
その流れで、現在も昆布の消費量が全国で比較的多い土地です。
小学5年生の授業で、「昆布だし」の取り方を教え、
その他にも福井県独自の食の歴史文化についても学ぶ
カリキュラムになっています。
 
この和食教育が全国に広がることを願いたいところです。

  • こだわりのお茶漬けセット 珠寶(しゅほう)
  • 佳肴・瑞祥(かこう・ずいしょう)詰合わせ 数の子+金箔+昆布。とてもめでたい組み合わせ。
  • バラエティ豊かな昆布セット「昆布詰め合わせ」少量でたくさんの味を楽しめる、ロングセラーの詰め合わせ
  • 大阪の名所のイラスト入りパッケージで大阪土産に人気! 「なにわ百景」
  • 手みやげに最適 女将のこだわり昆布